おすすめ!おままごと★ウッディプッディ

※本ページはプロモーションが含まれています

おもちゃ ゲーム☆

ウッディプッディのおもちゃについて

出典:woodypuddy

木で作られた玩具を主に発売されていて、特に食材、調理器具を模した
おもちゃが魅力的なのが特徴です。

私は娘が2歳頃の時に初めて購入しまして、いくつかの種類のおもちゃが
発売されていますし、可愛いデザインでおもちゃ屋さんで
惹きつけられた方もいるのではないでしょうか?

この記事では、ウッディプッディのおもちゃの良さを
書いています。悪いとこは無いですが
お値段が、、、ですが、それ以上の良さがあると思っていますので
記事を書いています。 プレゼントに頂いたら
子供も大人も嬉しくなってしまうようなおもちゃです★

ウッディプッディは何歳から遊べる?

私が初めてこのおもちゃを手に取ったのが、娘が2歳の時ですが
0歳児から遊べる積み木等が発売しています^^

私が特におすすめしたいのが、対象年齢1歳からの、、、

はじめてのおままごと アイスたっぷりセット という商品ですd( ̄  ̄)

ウッディプッディの魅力 良いところ

名前の通りなのですが、まず! 木で作られたおもちゃ 

なんですが、、、

といった事があげられます★

かわいいビジュアル

出典:woodypuddy

見てくださいこのかわいいアイスクリーム★

このアイスは、上に積み上げられます
7段アイスとかが出来ちゃいますw

程よい重量感

ある程度の重さがあります。

この重さがよりリアルさや、楽しさを生んでくれると私は思います

次のお話に繋がってしまいますが、音も軽くないので
言葉では言い表せないのですが、音の良さもありますし
例えば、2人でアイス屋さんごっこをしていたとして
コーンを持つ人、アイスを盛り付ける人
アイスが相手に渡る際にそのアイス分の重さが相手に渡るんです
そ、そのままなことを言ってしまってますが、、、
この体感が、遊びを通じて体験になっていると私は思います

木と木のぶつかる音

これも私は良さの一つだと思います。

ある程度の重さがあってこその音で、プラスチックのおもちゃでは
味わえないような手触り、子供心ながら料理しているような感覚を
体感できるような良さですね。

食材の切り口等にマグネットを使用

これがまた良いんです!!!

お野菜を包丁で切る際に力を入れる工程★

アイスクリーム屋さんのようなコーンとアイスのセッティング!!

お片付けの練習にもなるような気がします!

出典:woodypuddy

高級感がある

これは感じ方は人それぞれかもしれませんが、見た目、重さ、木!

によっておしゃれなおもちゃだと私は思います。

お値段がお安くは無いのが唯一の欠点といえるかもしれませんが
しっかりした作りのおもちゃで、ここまでご説明させて頂いた通り
良さのたくさんある商品ですので、プレゼントにもとても
素敵な商品だと思います。
なにより高級感が違いますw

ウッディプッディは怪我の恐れや危険はある?

まず、うちの子達はこちらのおもちゃで怪我をしたことはありません。

注意するべき事があるとしたら、ある程度の重さのあるおもちゃなので
3歳くらいまでの子ならまず大丈夫と思いますが
ものすごくおもいっきり投げたり、おもちゃを持って人にぶつけてしまうと
物にしても人にしても当たりどころが悪いと、床や家具が傷ついたり
相手に痛い思いをさせてしまうこともあるかもしれません。

私はこの重さが、良さだと思っていますが、、、

男の子でも遊べる?

はい、もちろんです★ 私は初めての子が男の子で、おままごと とは
女の子の遊びだと最初勘違いしていましたが、うちの男の子は
おままごとがかなり好きでしたw

子供は大人の姿を見ているもので、大人の料理している姿
掃除機をしている姿 見ています!真似したいのです!
掃除機の音、おもちゃをぶつける音、鍋でぐつぐつ煮る作業
色んなことに興味があるものだと思います。
そこに男の子と女の子の差はあまり無いように感じます。

まとめです!!

ウッディプッディのおもちゃは、0歳児から遊べます

木で作られた質の良い、リアルでかわいいおもちゃです

マグネットが内蔵されていて、包丁でお野菜を切る遊び方
アイスクリームをコーンやお皿に盛り付ける遊び方が
より楽しく、お片付けもスマート!

なによりオシャレで、大人から見てもかわいい☆

お値段はしますが、価値のあるおもちゃですので
プレゼントにもおすすめです★きっと喜んでもらえます♩

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました