楽天モバイルは繋がらないと思っている方へ 私の楽天モバイルの体験談

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!ご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m

このサイトでは、楽天モバイルをメイン回線(他の回線の契約はありません)として使う私が

楽天モバイルの実態を経験談として、現在も使用中ですので改善された点などを随時更新していく

ページとなっています。他にも雑記な記事もございますが、良い情報を発信できるよう心がけて

いますので、どうぞごゆっくりしていってください(^ ^)

楽天モバイルをメイン回線で使用している私に支障は全く無いです

  • 愛知県のどちらかというと田舎在住
  • 私の行動範囲 愛知・岐阜・三重・静岡・長野・富山・石川・福井・滋賀・京都

休日は家で、平日は毎日いろんなとこへ行きますが、困った事は本当にありません

楽天モバイルが他社と同じように繋がると言う事は、まさしく最強のスマホキャリアだと

私は思っています 特にギガ使い放題で低価格なうえに通話料無料なわけですので★

例えば、トンネル内で圏外になってしまう事がありますが

これって私にとって問題じゃないんです いつまでもトンネルの中に居る訳ではないので^^;

私にとっては気にならないような小さな出来事はありますが、気になる方はこちらへ!

私の使い方が楽天モバイルの悪い部分をちょうど避けれてる?

私は平日は外にいる事が多く休日もショッピングセンター等、家以外の建物の中にいる事が少ないです

全く行かない訳ではないですが、行った先々で圏外になるとか今までないです(たまたま?)

このような使い方で電波が無いとか私は味わった事がないので

同じ様な方には特に、繋がります!とおすすめしたいです

ネットやSNSでは今でも楽天モバイル繋がらないとか、田舎は電波無いとか

建物内で繋がらないと言う話を聞きますが、、うーん、私は困った事が無いですね

ただ、建物内が電波弱いと言うのはおそらく事実だと思ってて

田舎のふと入ったコンビニのトイレの中だけ圏外だったって事が一度だけありました(笑)

トイレ出れば繋がるので問題ないですが(°▽°)

三木谷社長特別案内ページはこちら(楽天会員ログインが必要です)

楽天経済圏の私は多くのポイントを頂いています

私は楽天市場での買い物をたくさんします 楽天モバイルの契約者の方は

楽天SPU(楽天スーパーポイントアッププログラム) ポイント何倍ってやつです

これが契約してるだけで4倍になります 月間の獲得ポイントに上限はありますが

最大で月、2,000ポイントが頂けます 実質スマホ代金が最大➖2,000円になるとも

思えませんか? 最大ポイントを頂くにはなかなか買い物をしなければいけませんが

くわしくはこちらの記事をどうぞ!

iPhoneが安く買える機種がある!(一括または24回払いで購入&プラン申し込み)

私は初めての楽天モバイルを申し込みと同時に、iPhoneも同時に購入しました

2024年の11月にiPhoneSE第三世代の256GBを購入しました

Apple公式サイトでは当時の価格で、定価84,800円のところ

楽天モバイルでの購入価格は、85,900円 ➖10,000円(キャンペーン対象製品を一括または24回払い)

↑これはプラン申し込みと同時でなければいけません

Apple公式より9,000円安く購入できました! 公式のHPで見ると、ここでも楽天ポイントが

貰えそうな雰囲気ですが、iPhone購入の際のキャンペーンのポイントと

三木谷キャンペーンで貰えるポイントは、重複せずにより大きいポイントの方である

三木谷キャンペーンのポイントが優先されて入るため、(iPhone購入の方は合計12,000P)

14,000ポイントのみが頂けるということになります

これは私の体験談で、、、

➕楽天ポイントが全部で26,000ポイント入るものだと当初思っていましたが 

ポイントが入らなくて調べたら三木谷キャンペーンのポイントしか入らないようです(涙)

私が購入したSE第三世代は、値引きもあったおかげで公式よりも安く購入できました

値引きのキャンペーンが終わってしまう可能性もあるので、ご購入の際は一度ご確認をお願いします

三木谷社長特別案内ページはこちら(楽天会員ログインが必要です)

楽天モバイルを契約することでiPhoneもお得に購入できます★

楽天リンクを使えば通話料無料だけど、音質が気になる方もいる

正直な話 通話音質は、通常の通話アプリに比べて劣ります

ものすごくざっくり言うと、LINE通話のような感じでしょうか

通話は全然できるけど、なんか調子悪いかな?と感じる事がたまにあるような

通話に関して基本的に支障は無いけど、うん?みたいな違和感が少しあるかな〜というレベル?

言葉で表現するのが難しいですが、、、ちょこちょこ途切れると言われた事がありましたが

同僚の通話相手はまあ〜会話の流れから話はわかるから大丈夫!と言われるくらいのものでした^^;

私の経験上、移動中(車の速度)に少し音が乱れやすく、雑音?が多い様に感じました

移動していない時は比較的綺麗に聞こえてましたが、私自身そんなに大事な電話をしないので

多少の事は気にしていませんが、お仕事関係や大切な通話をされる方には

今の楽天リンクは残念ですがあまりおすすめできませんm(_ _)m

私の詳しい体験談はこちらの記事へどうぞ

私は楽天モバイルのみをメイン回線で使用しています

MNP手続きは難しい?

電話番号そのままで、携帯キャリアを変える事ができる制度ですが

楽天モバイルでは、MNPワンストップという方法で手続きが可能です

簡単に説明すると(私もこのやり方で手続きしました)

楽天モバイルを手続きすると同時に、現在契約中のキャリアの解約手続きも

一緒にできてしまうというものです

詳しい方法はこちらの記事で説明しています

準備中ですm(_ _)m

最後に!

楽天モバイルを契約するのを迷っている方へ

私が現在も楽天モバイルから他社へ乗り換えるつもりがない事で

楽天モバイルは大丈夫ということの一番の説明になってくれると嬉しいですが

私と違う使い方の人もいると思います 私はショッピングモールや大きな建物に頻繁に行かないですし

こういったところではもしかしたら、電波が弱く繋がりにくい事もあるかもしれません

私が今まで行った先々では建物内で困った事はありませんが、ふと入ったトイレで圏外って

経験はありましたwトイレ出れば電波があるので困らないのですが

もしかしたら、どこどこのショッピングモールやビルの何階では繋がらなかった

なんて事ももしかしたら~_~; わからないですが、過去より今の方が確実によくなっていますし

私は期待しています それに、契約して本当に駄目だったら他社にまた変えてもいい訳ですので

一度試してみても良いのではないでしょうか?

契約事務手数料0円(税込0円)
SIM交換・再発行手数料(SIMカード)3,000円(税込3,300円)
SIM交換・再発行手数料(eSIM0円(税込0円)
MNP転出手数料0円(税込0円)
契約解除料0円(税込0円)
選べる電話番号サービス1,000円(税込1,100円)
三木谷社長特別案内ページはこちら(楽天会員ログインが必要です)

タイトルとURLをコピーしました