こんにちは!題名のままなのですが
楽天モバイルを契約しました★ ちなみにこの最初の画像は
初めて楽天モバイルを契約して、外での使用中にあまりにも電波等途切れなくて
よくわからんけど速さを調べようと思い、スピードチェックというアプリを使用させて頂き
多分数値的にも速かったんだろうと勝手に思って貼っていますw(愛知県長久手市です)
ちなみに私は、ネットの買い物は楽天で
楽天証券でNISA口座を開設していて
そのため楽天銀行も持っていて
クレカも楽天カードマンですw
この記事ではこんな私が楽天モバイルを契約した感想を書いています!
なぜ楽天モバイルに?
ありきたりなのですが、、、
ギガ使い放題
安い!!!
通話も無料!!??
これです^^
あとは楽天市場でのお買い物の貰えるポイントが➕4倍という特典も
ありますね★
しかし皆さん同じような不安を抱えて今まで敬遠されてきた方も
いらっしゃると思います
繋がらないって聞く(電話?ネット?両方?)
電話の音質は悪い?
屋内の電波が弱く、圏外になる?
まだ契約したばかりと言うことと、楽天モバイル自体の改善もあると思いますので
これからの楽天モバイルの進化や成長を私は書いていきたいと思います
auのPOVO1,0 から 楽天モバイルへ変更
私はこれまでPOVOの1,0という ちょっと稀?な契約でスマホを使っていました
今現在ではPOVOは2,0となっていますので契約はできないのですが
月に20ギガまで使えて約3,000円と、大手キャリアの格安プランと並んだ料金と内容でした
これに通話し放題をプラスして、約月4,300円程でした
特に不満はなかったのですが、割り込み通話がオプションでも存在せず
⚠︎留守番サービスも無いそうです さらにSMSでの通知もされないので
通話中に、他者から電話がかかっても通知もこないといったことになってしまいます
私は仕事で通話も使用するため、頻度はそんなに無かったですが
(知らないうちにかけてきている方もいたかもしれません)
何度か急用の連絡が繋がらず、LINEのメッセージがバンバンきたりw
賢い方がLINEでの通話を試みたりしてきてくれてましたw
(通話中にLINEの着信があると、通話の回線の仕組みが違うためちゃんと通知されます)
実際使ってみた感想
私は愛知県在住なのですが、まず一番使用時間の長い自宅では
なんの不具合も無く、全然繋がります! 楽天公式HPのマップでも5Gエリアとなっていましたが
確かに5Gと表示されています(たまに4Gの時もありますが、使用感 速度感
ともに違和感も無く、とても早いです!
自宅ではWi-Fiがある方も多いと思いますが
通話の音質も、割と私は通話はする方だと思っていますが
音に関して無頓着なこともあってか、全く気になりません
通話では、言葉のコミュニケーションが出来たらそれで良いので
って考えの方なら問題無いと思います
ほんの少しこもって聴こえるかなーっと言った具合です
それと、↑移動しながら(車での移動、下道、高速道路)での通話も試しています
通話相手の方にも感想を聞きましたが、、、
- 音質は特に気にならない
- たまに会話中の言葉で一文字分くらいの音飛びがあるが、一瞬だから問題は無い
- 電話をかける際(楽天モバイルのスマホへ発信)聞きなれない電子音がするなーと思った
とのことです。聞きなれない電子音は、呼び出し音?プルルルルルの前になる音の事です
他社では、ピッピッピッピ のような音がする部分ですね
ネットも、自宅はもちろん移動中助手席で見るYOUTUBEなんかも全く問題無かったです
また、移動中って言われてもどこが繋がるって話なんだよと思われてしまうかと思いますので
これからまた記事にしていくつもりですが、今の調子だと電波の繋がらない地域の方が
少ないんじゃないかと思うくらい調子が良いので、予定は未定ですw
税込3,278円です
これからもっと使用し、記事を書いていきますが
とりあえずギガ使い放題、通話は少し注意が必要ですがかけ放題で
月額3,278円です 問題なく使えます
⚠︎ちなみに楽天モバイルHPに表示されている 税込3,168円というのは
家族割の➖110円適用時の価格となっています。
大手キャリアで歴史のあるau回線のpovoから楽天の回線へ切り替わったのですが
回線が変わったことを全く感じないほどに違和感がないため
ちょっぴり自分でもびっくりですがw 繋がらないといった意見はもしかしたら
もう昔の話かもしれませんね★ 実際私の職場の上司で、いち早く楽天モバイルを契約された方が
いましたが、会社で普通に圏外になるといって他社へ乗り換えた方をしっています
それは1、2年前の話だったと思いますが、今の楽天は繋がります!
本当に神経質にならなければいけない大切な電話や
どんな時でも確実にネットが繋がらないと仕事に支障がでる方は
うーん難しいですが、まだ大手キャリア程の歴史がないため
何かあった時の安心感の面で大手3大キャリアの方が
良い方もいらっしゃるかもしれませんね(^^;;
、、、3大キャリアも電波障害で半日電波が無いって時もありましたがw
屋内で繋がらないという話もありますが、、、
当方あまりショッピングセンター等に行かないという事もありますが
すみません、まだ屋内では検証していませんw
私は屋内でもし、圏外でも普段使いではそれほど困りませんので
(急な連絡が繋がらず、焦ることになるかもわかりませんが)
今の所少なくとも私のような使い方で困らない方はおすすめ出来ます☆
私は楽天モバイルの契約に少し不安はありましたが、契約してみてびっくりと
感動と、私は間違ってなかった!という気持ちになれたので
経験としても、楽天モバイルのお得さも、すべてプラスの出来事で良かったです★
ここまでご覧いただき、ありがとうございました★


コメント