ベイブレードXって怪我の心配はない?

※本ページはプロモーションが含まれています

おもちゃ ゲーム☆

こんにちは!今日はベイブレードでの怪我や安全性のお話をします。

早速結論ですが、うちの息子は今までベイブレードで怪我をしたことはないです。

しかし、あくまでも親である僕と一緒にでしかプレイをした事しかなく

子供同士だけで〜という遊び方の場合、予期せぬ事故はあり得ると思われますが

今のベイブレードXでの通常の遊び方では大きな怪我をする可能性は低いと思います

予期せぬ事故というのは、僕の思い付く限りでは大きく3つで

  • シュートの際、動いた手や肘が近くにいたお友達にぶつかってしまう
  • ベイブレードがシュートミス等で回ったままスタジアムからでてしまい、人や物とぶつかってしまう(回ったまま脚に突撃してきたり)
  • 勝敗がついた後、まだ回ってる方を手で無理やり止めようとする

といったくらいだと思います。

専用のスタジアム以外の場所、床などで回すと傷が付く恐れがあり

対戦中のぶつかった勢いでスタジアムから飛び出し、家具に当たる可能性も無くはないので、

そういった危険のある場所でのプレイは控えて、広い場所でお友達と遊びましょう!

僕の体感では、昔のベイブレードよりも安全な感じがします。

僕は昔回ってるベイブレードを手を広げて上から覆い被す良いに手で止めようとして

擦り傷程度でしたが軽い怪我をしたことが

ありましたw今のよりも形状が尖っていたのかもしれません、、、

あ、回ってるベイブレードの正しい止め方はもしかしたら公式に発表されてるかも

わかりませんが、多分なるべく回転が弱まるまで待ち、手を広げて指の隙間で

(人によるかもわかりませんが僕は人差し指と中指の間です)下から救い上げるように止めるのが

一番安全かなーーって思ってます。

あとごめんなさいもう一つありました!ランチャーの紐をひくタイプのもので、

紐を勢いよくひく際に、自分の指に当てたままひいたりすると摩擦での怪我が考えられます。

ベイブレードの回転自体、回す子のパワーにも依存すると思うので、小さい子同士で

遊ぶのであれば、激しい回転でのバトルになり過ぎずに、より安全かもしれませんね^^

⚠︎大人がフルパワーで遊んだ場合、僕の知らない危険もあるかもしれません(笑)⚠︎


ありがとうございました★

コメント

タイトルとURLをコピーしました