AQUA -アクア‐の冷蔵庫☆感想・レビュー★

※本ページはプロモーションが含まれています

日常★

こんにちは!この記事ではAQUAの冷蔵庫を初めて購入した私の感想を書いています

購入から約半年使用しています 長く使用した際はまた追加で記事を書きますが

この記事では購入から約6ヶ月使用の感想になります

AQUAの冷蔵庫って大丈夫?どんなメーカー?


家電量販店でも見た事がある方も多いかもしれませんが

少し他のメーカーとは違った雰囲気のデザインが目を惹く AQUA というメーカーは

中国のハイアールグループ傘下の日本の電機メーカーです

中国の会社のハイアールですが、冷蔵庫・洗濯機などの白物家電の世界シェア14年連続No. 1

の会社で、三洋電機という日本のメーカーが前身であり、日本国内へ向けた

冷蔵庫・洗濯機のメーカーが、AQUAになります!

⚠︎説明が下手ですみません、、、

知らないメーカーだ!とか、見た目が奇抜だ!とか何かと気にする方もいるかもしれませんが

世界でもっとも冷蔵庫が売れているメーカーなわけです

今現在、私が半年間使用しており当然何も問題ありませんし

見た目の好みで選んでいる事もあり、とても気に入ってます★

大丈夫だとして、なんか安くない?

安い理由なのですが、、、

  • 生産コストの低さ:ハイアールは中国で製造されており、労働力や部品調達コストが低いため生産コストを抑えられる
  • 低価格戦略:他社製品よりも価格を低く設定することで、消費者にとって手頃な選択肢となる戦略を採用
  • シンプルな機能:高級モデルにあるような機能を省き、必要最低限の機能に絞ることでコストを削減

これらがあげられるようです

確かに今の冷蔵庫って結構色んな機能があるようです、カメラがついていたり、、、

なんか色々あるようですw

私の使っている冷蔵庫はTXA-50Pという品番のものですが

特別な機能はありませんが何も不自由はないです

製氷機があって(ハイアールの冷蔵庫にな無いものもあるためご注意を)

製氷機の水が無くなればおしらせランプがあって

扉がちゃんと閉まって無かったらおしらせ機能があって

と、簡単ですが私にとっては十分な機能が備わっております

5人家族の冷蔵庫サイズ 501L 使用感

私の家族は大人2人、子供3人(小学生、園児2人)での使用なので

大人5人に比べたら物量は少ないと思いますが

家庭での差はあると思いますが、うちでは十分足りている

しかしこれ以上小さいと不便かな?といった感じです

私の使う冷蔵庫の冷凍室は上段と下段の二箇所あり

上段は製氷室と、小さめの冷凍室 下段は広めの冷凍室になっています

この冷蔵庫の購入の大きなきっかけのひとつが、冷凍室にありました

めちゃ広いんです!

AQUA株式会社公式HP

私は冷凍室を多用するため、この広さがありがたく

逆に冷蔵室は使っていて結構余裕があります(各家庭で違ってくると思います)

AQUA株式会社公式HP

特徴として、冷蔵庫自体の幅が広く 奥行きが狭めの設計になっていて

思った以上に幅があり大きいので搬入時には冷蔵庫のサイズと、お住まいの住宅の搬入経路の広さの

確認が必要になってきますが、この幅のおかげでたくさんの食品が収まり

奥行きが無い(実際使っているとこれ以上奥行きあっても使いづらいなと思う)のが

手が届きやすいので使いやすいです★

AQUAレビューまとめ

初めて購入したAQUAの冷蔵庫でしたが、値段が安いのが怖いと感じていました

見た目は好きで、大きさも十分で、予算的にもこれ!となり購入しましたが

知らないと言う事は、損だな〜と感じられた商品でした^^;

一度購入しても損は無いメーカーの冷蔵庫だと思います!

ここまでご覧いただきありがとうございます★


コメント

タイトルとURLをコピーしました