
こんにちは!ahamoを契約したので、その体験談を書きます
私は30代の男で、メカや今のスマホに詳しい訳ではなく iPhoneを長く使っている割にはおそらく全然使いこなせていないような人物ですw それでも何も問題なく、ahamo公式サイトの説明に沿って行う事でしっかり出来ました。なので私は契約前の方に向けてそんなに難しい作業じゃ無いよ〜という事を伝えられたら嬉しいです★ iPhoneを使用の方向けの記事になりますが、Androidをご使用の方もおそらくahamo公式ページの説明通りで多くの方が可能だと思います。それくらい説明がわかりやすく感じましたので、そこもおすすめポイントです。
- dアカウントの作成(お持ちの方はOKです)
- dポイント20,000ポイントプレゼントのキャンペーンにエントリーする
- 申し込み手続き(手続き完了から私の時はSIMカードが届いたのが4日後でした)
- SIMカードが届くのを待つ(この辺りでahamoのアプリをダウンロードしていたと思います
- 届いたらahamoのアプリから開通手続き(説明に沿ってボタンを数回押すだけです)
- この時点で現在までの契約のキャリアが解約になっていますので、圏外になっている
- 届いたSIMカードに差し替えます(ここで画面左上のキャリア表示がahamoへ)
- ahamoのアプリにて、iPhone利用開始設定を説明通りに行う 以上です!

ahamoへのMNPワンストップ契約は簡単でした
この1〜8の手順で全てだったと思いますが、特別時間がかかったな〜と感じたのは 3の申し込み手続きでここで前契約の回線の解約と新回線の契約の手続きが行われているため、それぞれのキャリアのサイトへ飛んだりログインしたり、本人確認の作業もしているので一番作業量は多かったです。他は〜特に時間がかかったとは感じませんでした
1〜3までがSIMカードが届く前の手続きで、5〜8が届いた後の手続きになりますが それぞれ約1時間ずつかかるくらいかな〜?と思います(かなり人によってばらつきはあると思いますが)
SIMカードとeSIMについて
私はSIMカードの契約でしたので届くまで4日程かかりましたが eSIMの場合はオンラインで完結出来るため発送や配達を待つこともないので、最短で数時間で切り替えられるようです(公式ページでは当日から3日前後で利用開始可能との記載がありました)審査等もあるみたいなので、なるべく時間に余裕を持って契約されることをおすすめします。
最後のiPhone利用開始設定とは
これは最後にぱぱっと終わってしまったのであまり記憶に無くて申し訳無いのですが、プロファイルのダウンロードとインストールをしました。これもahamoのアプリの指示に従っただけでしたので、自然と進めることで大丈夫と思います
コメント