155,000キロ走行KFエンジン オイル交換から5300キロ走行時のオイルの様子

※本ページはプロモーションが含まれています

日常★

こんにちは!この記事では、私の通勤車であるタントエグゼのエンジンオイルの話を

書いています。普段より少し交換距離が遅れたため、記録ついでにオイルの写真も撮りました

オイル交換から、約5,300キロ走行時のエンジンオイルの様子

最初の写真です。綺麗って言うとおかしいですが、、、

私が思っていたよりも黒くなくて、びっくりしましたw

しかしオイルは減っていますね〜 でも数年前は3,000キロ走行で

レベルゲージにつかないくらい減っていたので、それに比べたらかなりマシになっています

だいたい300mlくらい減っているのでしょうかね。。。

普段は約4,000キロでオイル交換しています

私の行く車屋さんのオイル交換時に貼ってくれる目安のシールでは、

3,000キロ毎の交換を推奨しています。しかし、半年に一度の点検ついでに

お店に行くことにしているので、毎回オイル交換も距離にばらつきがあり

だいたい4,000キロ走行前後になります

過走行のKFエンジンの割には良い方ですかねー?普通かな?

世界は広いので、もっと状態の良いKFエンジンいくらでもがあると思いますが

自分の車の状態に私は概ね満足しています 一時はオイル管理のあまり良く無い状態にあり

今でも街乗りも高速道路も頑張って走ってくれています^^

あ、私の運転において気をつけている事と唯一使用している添加剤の話をして

終わりたいと思います。

それは定期的にエンジンを高回転まで回すことです。

これはタントに限った話では無く、他の車もですが、、、

うーんこれくらいですねw あと短距離走行は週末に少しくらいですね。。


これです、フューエルワンが高くて買えないのでこれです!(失礼なw)

どれもKFエンジンのオイル消費には関係ないかもしれませんが

今の所うちに車が元気でいてくれてるので、問題は無いのかな?と思っています

あ、あとタイヤの空気圧はマメに確認する性格ですw

うちのタントエグゼはボディカラーが黒なんですが、最近ルーフの塗装が

駄目になってきました(涙) なんか剥げれてくる感じで、、、悲しいですw

ですが乗り続ける限り、愛を込めて乗りたいと思います★

ここまでご覧頂きありがとうございます★

コメント

タイトルとURLをコピーしました